Bits of knowledge(豆知識)

※略語(「IEEE」等)の上にマウスカーソルを合わせますと、対応ブラウザにおいては完全形をポップアップ表示します《ルビふりマクロ》。

**目次**
IEEE1394の呼称について 【用語】
ケンジントンロック 【用語】
Intel MPU アーキテクチャ 【ハードウェア】
csvのいろいろ 【ファイル形式】
日本語入力システム:名前の意味 【用語】

**Link**
UNIX Tips
Windows Tips
Perl Tips
Adobe Acrobat Tips
その他のTips


IEEE1394の呼称について【用語】

 IEEE1394インタフェースには、Apple社の呼称「FireWire」、Sony社の呼称「iLINK」という別称がある。混乱しないこと。

(2001.9.25 記)
▲top

ケンジントンロック【用語】

 ケンジントンロックとは盗難防止用のワイヤを取り付ける穴のこと。ケンジントン社製のセキュリティキーがPC盗難防止用鍵として事実上の世界標準になっているらしい(もとはと言えば東芝社がケンジントン社に開発を依頼、協力したとのこと)。ワイヤを机などに巻きつけて盗難を防ぐことができるそうな。コンピュータショップで展示されているノートブックコンピュータによくついているのがそれ。秋葉原等の大手コンピュータショップで購入可能。一本数千円台。

(2001.9.25 記)
▲top

Intel MPU アーキテクチャ【ハードウェア】
西暦マイクロ・プロセサ名レジスタ容量呼称アーキテクチャ備考
1971年40044ビット  Intel初のマイクロプロセサ
1972年80088ビット  Intel初の8ビット・マイクロ・プロセサ
1978年808616ビット  Intel初の16ビット・マイクロ・プロセサ
1982年8018616ビット  割り込みコントローラ等内蔵
1982年8028616ビット  メモリ保護機能(プロテクトモード)搭載
1985年8038632ビットi386IA32Intel初の32ビット・マイクロ・プロセサ
1989年8048632ビットi486IA32 
1993年Pentium32ビットi586IA32(P5) 
1995年〜1999年Pentium Pro〜Pentium III(Celeron含む)32ビットi686IA32(P6)2次キャッシュ内蔵
2000年Pentium 432ビット?IA32(NetBurst) 

(2001.9.27 記)
(2001.10.2 更新)
▲top

csvのいろいろ【ファイル形式】

 csvファイル形式(多くの場合ファイル名語尾に「csv」の拡張子を持つ)について調べた。csvとはそもそも「Comma Separated Value」の頭字語であるから、原意としては「値をカンマで分離している形式」のことである。それから、レコードとレコードの間は改行コードで区切ることも一定している。しかし、実はその他の部分で若干違いがあるいろいろなローカル形式があることがわかった。以下、その違いを一覧とする。

形式名内容
CSV形式原義通りデータ,358,ペンギン,28
CSV1形式データを「"」で囲む"データ","358","ペンギン","28"
CSV2形式データを「"」で囲まないデータ,358,ペンギン,28
CSV3形式文字属性のデータは「"」で囲んで、数字属性のデータは「"」で囲まない"データ",358,"ペンギン",28
CSVE形式データ内に「,」が含まれるときのみ「"」で囲むデータ,358,ペンギン,28,"256,000円"

(2001.11.21 記)
▲top

日本語入力システム:名前の意味【用語】
製品名会社意味
Microsoft IMEマイクロソフト社Input Method Editor
ATOK(エイトック)ジャストシステム社Advanced Technology Of Kana-kanji transfer

(2002.2.8 記)
▲top


Text by 仁衡琢磨


Back to the index.

home


Valid CSS!

I use "ルビふりマクロ".